SSブログ

ドールハウス用のミニチュアを手づくりしてみませんか。当サイトでは身近な材料を用いて簡単な作り方を紹介しています。お子様の工作にもおススメです!


粘土ぶたの日々
※このサイトはメインサイト↑「粘土ぶたの日々~森の手作りドールハウス~」
に連動しています。併せてご覧下さい。


粘土ぶたの日々ミニチュア ブログトップ

アレを分解して作るミニチュアのダイニングチェアーその2 [粘土ぶたの日々ミニチュア]

すいません、年内にとか言ってて年越してしまいました。

今年もどうぞ、よろしくお願いいたします。


IMG_3864.jpg

さて、ダイニングチェアーの作り方、仕上げ編です。


前回、扇子を分解して短い棒、長い棒、中くらいの棒を8本ずつと、
バルサ材で座面を作りました。


IMG_3855.jpg

長い棒と短い棒をそろえて合わせ、

短い棒の端にそって長い棒に線を引きます。



IMG_3857.jpg

長い棒を全て合わせて、先ほどつけた線に合わせて全ての横っちょに印をつけます。



IMG_3858.jpg

印を頼りにすれば、短い棒と長い棒を同じ長さの所で座面に引っ付けられるというわけです。

というわけで、ボンドで写真のように貼って脚と座面を組み立てます。




IMG_3860.jpg

中くらいの棒を貼って背もたれにします。

横向きのパーツはこれまたみんな大好き方眼つき工作用紙です。

適当に切って貼って、はみ出た部分は後でペンチで切ります。

質感に差が出るのが嫌な方はここもバルサ材とかで作って下さい。

私は、撮影してもそこまでわからないので良しとしました。


IMG_3861.jpg

後ろから見るとこんな感じ。

この後はみだしたとこを切ったらアクリル絵の具で色を塗って完成です。

私は今回こげ茶にぬりました。



IMG_3886.jpg


さて、前回の記事でチラッとふれましたが、この左に写ってるお皿。

正解は・・・


IMG00956.jpg


サザエのふた。

ふた、っていう表現で合っているのかしら?

まぁとにかくサザエのふたです。それ以外に表現が思いつかん。

見たことない方は鮮魚売り場で見て下さい。付いてますから!

外から見えてるのはこの裏側ですけどね。



今回の作品が登場するお話はこちら→ 「ブリレンのクリスマス」



ランキングに参加しています。応援して下さる方はクリックをお願いします☆
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミニチュアドールハウスへ
にほんブログ村


nice!(0)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

アレを分解して作るミニチュアのダイニングチェアー [粘土ぶたの日々ミニチュア]

ブヒリータのミニチュアの紹介がまだ全部終わってないのですが、

今年のクリスマスにアップした「ブリレンのクリスマス」で使った椅子の作り方を先にご紹介しますね☆


↓この椅子です。

IMG_3864.jpg

これは、本番の撮影前に試し撮りしたもの。まだごちそう全部並んでません。

ちなみに、赤いロウソクの奥に見えてる白と茶のお皿、何を使ってるかわかりますか・・・?

答えは次の記事で♪(意味もなくひっぱってみる)

ヒントは・・・食べ物関係・・・?アレを食べる時にはがすもの・・・(笑)

ついでに言うと、左の黄土色のお皿はボタンです☆楽ちん♪


さて、本題に戻りましょー!

IMG_3844.jpg

ダイニングチェアーの材料、いらなくなった「扇子」です。

これは雑誌の付録についてたんですが、使わないので第2の人生を歩んで頂きます。


IMG_3845.jpg

使うのは、この部分。



IMG_3846.jpg

まずは、ペンチで切ってバラします。



IMG_3849.jpg

そしてこんな風に短い部分と長い部分2つに切り分けます。

これを1セットとして、イス4脚用に、8セット作ります。1脚につき2セットいります。

IMG_3847.jpg

まずは1本切り分けて、後はこうして短いのを合わせて端にそって切って行けば
測らなくてもだいたい同じ長さのものができます♪



IMG_3859.jpg

それとは別に、新たに8本使って中くらいの長さに切ったものを作ります。

これが背もたれの部分になります。


IMG_3850.jpg

さて、座面を作ります。

取り出したのは、みんな大好き・方眼つき工作用紙!!

(特に私は大好き!百均でも売ってます。超便利~)

写真を参考に、台形を書いて下さい。


IMG_3852.jpg

切り取った台形を厚めのバルサ材(今回使ったのは厚さ3ミリくらいのやつ)の上において型をとります。



IMG_3854.jpg

線に沿って切りました。4枚作ります。

紙ヤスリをかけて断面をなめらかにします。



これで材料がそろいました。


次回、組み立て・仕上げ編につづく!

(お皿の答え合わせもね♪)

・・・ちゃんと年内に更新します。


ランキングに参加しています。応援して下さる方はクリックをお願いします☆
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミニチュアドールハウスへ
にほんブログ村

nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ぶたさんの作り方。フィニッシュ編。 [粘土ぶたの日々ミニチュア]

ずーっと前にネタがなくて軽くルコー堂の看板作品「ぶたさん」の作り方を紹介し、

次回につづくとか言いながらそのまま放置していました。

(ちなみにその作り方記事は→これ

すいませんでした!というわけで仕上げ編書きます!


とは言っても、もうあそこからそんなに記事にするほどの作業はないんですよねー・・・


IMG_3299.jpg

お鼻とほっぺをマニキュアで塗ります。

お鼻は「KISS」のゴールドブラウン系のマニキュアと決めています。
色の系統も理想に近いし、ラメ入りなのでキラキラシャイニーに仕上がります!

昔のシリーズの色が好きだったんですが(粘土ぶたの日々のぶたさんのお鼻は旧バージョンで塗ってます)
リニューアルされてしまった・・・新しいのはちょっと色が薄いんですよね~。


ほっぺは大体サーモンピンク系で、色んなところのを試している途中です。

ほっぺをアクリル絵の具で塗ろうと試したこともあったんですが
どんなにかわいい色を作っても塗ってみるとマニキュアに比べて発色がよくなくて断念。



IMG_3124.jpg


マニキュアが乾いたらニス塗りです。

めっちゃ大変なんですよー大量に塗るの!

しかも乾かしてる間についた細かいホコリなんかを取り除きながらなんで・・・

数が多いと一日では終わりません。



そんな感じで毎回楽しくも大変な感じで大量のぶたさんを作ってイベントに持ってってるわけです!

あ、そうそう、10月1日にルコー堂のWEB SHOPオープンしました!

このぶたさん達も売ってますので良かったらサイドバーのリンク(ページ左上)からホームページに飛んでみてください。




ランキングに参加しています。応援して下さる方はクリックをお願いします☆
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミニチュアドールハウスへ
にほんブログ村

nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ティーポットとクッキー [粘土ぶたの日々ミニチュア]

IMG_2843.jpg

森でひとり、お茶会を楽しむぶたさん。

今日はティーポットとクッキーについて書きます。

今回はテーマがありまして、

粘土を使えば大抵のものは作れちゃうけど、
ちょっとだけ違う素材をプラスすれば味わいが出ますよ、というお話。


IMG_2796.jpg

まずティーポットの胴体と注ぎ口は軽量粘土で作ります。



IMG_2797.jpg

そして、粘土で全部作ってもいいけど今回はこちらをプラス。

アクセサリー作りにつかうTピンとCカンです。

クギと針金とかでも良いと思います。



IMG_2800.jpg

Cカンを開いて胴体に挿し、持ち手にします。

それからタピオカとか飲む用の太いストローをティーポットのてっぺんに押し付けます。

ここがフタになります。



IMG_2801.jpg


一気にポットらしく。



IMG_2805.jpg

Tピンを短くカットしててっぺんに挿せば出来上がり。

注ぎ口が不恰好だったので付け直しました。


乾いたら模様を描いてもいいです。

ツヤ出しのニスを塗ればさらに本物っぽくなるはず。



さて、次はクッキーです。


IMG_2810.jpg

軽量粘土と木粉粘土を混ぜてクッキー生地を作ります。

スイーツデコでよく紹介されている方法ですね。


IMG_2812.jpg

針をつかってスジをつけていきます。

まぁ、これだけでも何となくクッキーです。



IMG_2813.jpg

ここにプラスするのは、透明感のある赤いビーズ。

これを埋めてドライフルーツにします。


IMG_2814.jpg

こんな感じ。何だか雰囲気が出ましたね。



IMG_2808.jpg

ちなみに、お皿はカフェでついてくるマドラーの先っちょです。


IMG_2809.jpg

少し軸を残してカットすれば葉っぱ型のお皿になります。

アクリル絵の具で好きな色に塗ってもかわいいかもですね。



IMG_2815.jpg


今回の作品が登場するお話はこちら→ 「粘土ぶた、お茶会をひらく」



ランキングに参加しています。応援して下さる方はクリックをお願いします☆
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミニチュアドールハウスへ
にほんブログ村

nice!(0)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ノコギリ [粘土ぶたの日々ミニチュア]

さて、前回の続きで森で家具を作るぶたさんが使っていた

IMG_2627.jpg

このノコギリの作り方です。

めちゃくちゃ単純なのでサラッと説明します。


使ったのはこちら

IMG_2615.jpg

サランラップかアルミホイルについてたカッター部分。

これをニッパーで切りました。(結構力がいりました・・・)


IMG_2616.jpg

こんな感じで。


IMG_2618.jpg

あとは短く切ったつまようじの先に切り込みを入れて接着剤を間に塗り、

刃の部分をはさむだけ、でした。


ちょっとお子さんには危ないかもですので、

厚紙で刃の部分を作ってアクリル絵具の銀で塗るというのもいいかもですね。


ランキングに参加しています。応援して下さる方はクリックをお願いします☆
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミニチュアドールハウスへ
にほんブログ村



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
粘土ぶたの日々ミニチュア ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。